忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

鶍継ぎとは?(いすかつぎ)

簡単な いすか継ぎ(宮島継ぎの込み栓のないもの)は、
さお (たるき) 根太 などの継手 に使用するようだが、
弊社では、使用しない

いすか継ぎは、手を合わせて先端をずらしたような、継手

「いすかの嘴(はし)の食いちがい」から、由来する
継手 が、いすかのくちばしに、似ていることから、この名前が由来している

宮島継ぎは、いすか継ぎのバリエーションの一つである 
これは、宮島の鳥居の継手 から、由来する
継ぎ手が、まっすぐになり、とても、目立たなく、きれいである
 
いすか継ぎのバリエーションで、剣いすか継ぎなどのバリエーションもある
剣いすかは、くちばしが開いた状態と閉じた状態の組み合わせに、似ている

また、余談だが、やり方のくいの先端もいすかに切ると、先がとがって、打ち込みを防止する役目になる



参考)ホームページの関連ページ

四方いすか継ぎ 写真入

上記の関連ページの写真は、すこしまてば、うごきます



京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR
  195    196    197    198    199    200    201    202    203    204    205  

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA