あられこぼしとは、庭の踏み石の並べ方 収め方の名前の1つ
平たい石を表にして、敷き並べた石敷きをいう。
大粒の玉石の場合を大こぼれ 小さい石の場合を小こぼれという
桂離宮 御幸道の あられこぼし が、有名です。
上の写真は、向日神社の参道
画像つき 霰零し アラレコボシ ararekobosi
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR