蟻の形をした桟
大きな板の裏側に溝をついて これを、入れる
そりを止めるための桟
板のほうの溝は、奥が広がっていて抜けない構造になっている
床の間
の地板などに、よく見かけられる
あり桟 蟻さん 蟻ざん
上、下の写真は、
地板の蟻桟(ありざん)
上横から見ると、少し食い込んでいるのが、見える
画像入りarizannアリザン
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR