木造で、柱や、
梁など、穴があいているところをふさぐ木
移築や、
京町家 の再生のときに、古いかもいや、
長押 、
廻り の切欠きのあとを。木材で、埋めて、ふさぐ材
しにぶしをふさぐときも、埋め木という
「この柱 埋め木してほしい」などと、使用する
その場合うめきようの木を埋めるときに、ふしたろうなどの工具もある
製材屋さんでは、木で、埋め木するところと、エポキシ樹脂で、埋めるところもある
死に節 しにぶし しにふし 死にぶし 死にふし しに節 シニブシ
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR