忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

ま(もくじ)


まあ

まいらこ(舞良子)
まいらど(舞良戸)
まえいし(前石)
まえづつみ(前包み)
まえびきおが(前挽大鋸)

まか

まげぼう(曲棒)
まくかけ(幕掛け)
まぐさ(楣)
まくずれ(間崩れ)
まくらぎ(枕木)
まくらだな(枕棚)

まさ

まさかり(鉞)
まさめ(柾目)
まさめきどり(柾目木取り)
まじきり(間仕切り)
ますどこ(枡床)
ます(斗)
ますぐみ(斗組)
ますこしょうじ(枡子障子)

また

まちば(町場)
まちやごうし(町家格子)
まつがれ(松枯れ)
まつかわびし(松皮菱)
まど(窓)
まどわく(窓枠)

まな

まなか(間中)
まねきやね(招き屋根)

まは

まばしら(間柱)


まま

まめいた(豆板)
まめまきいし(豆撒石)

まら

まるおとし(丸落し)
まるくぎ(丸釘)
まるがしらくぎ(丸頭釘)
まるさん(丸桟)
まるさんど(丸桟戸)
まるた(丸太)
まるだたみ(丸畳)
まるびき(丸挽き)
まるまど(丸窓)
まるみ(丸身)
まるめ(丸目)
まるめん(丸面)

まわ

まわりぶちなげし(廻り)
まわりぶち(廻縁)
まわりぶちなげし(廻縁長押)

まん

まんげつだな(満月棚)
まんさーどやね(マンサード屋根)
まんじゅう(饅頭)
まんじゅうかなもの(饅頭金物)
まんじゅうがわら(饅頭瓦)




とは?
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA