忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北野天満宮とは?(きたのてんまんぐう)



北野天満宮は、
京都府京都市上京区御前通今出川の北にある菅原道真公を祭る神社で、
通称 天神さんと呼ばれています。

学問の神様

罪をきせられ大宰府に送られた菅原道真のたたりを恐れ、
天暦元年(947年)に 神殿が造られた。
毎月25日が、天神さんで、にぎわい 特に、2月25日は、天神さんの月命日



境内には、梅林があり、丑の石造がいくつかある。
菅原道真は、
梅の花をこよなく愛した



国宝 の建物

本殿、石の間、拝殿、楽の間(合1棟)

重要文化財

東門

北野天満宮中門(三光門)
廻廊 3棟
後門 
透塀 2棟


他に、重文ではないが、
茶室 松向軒
太閤井戸
蓮の鳥居(伴氏社)などが、有名である。



主な祭事 行事 としては、

1月25日    初天神(はつてんじん)
2月25日    梅花祭(ばいかさい)
10月1日~5日  ずいき祭 (ずいきさい)
11月26日   御茶壺奉献祭・口切式 (おちゃつぼほうけんさい・くちきりしき)
12月 1日   献茶祭(けんちゃさい)
12月25日   終い天神(しまいてんじん)

などがある。






キタノテンマングウ kitanotennmannguu
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA