忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

お(もくじ)


おあ

おーえすびーぱねる(OSBパネル)
おいがた(笈形)
おいさす(追扠首)
おいまさ(追い柾)
おいらーのこうしき(オイラーの公式)
おいるたんく(オイルタンク)

おうかざい(横架材)
おうぎほぞ(扇枘)
おうぎじゅうほぞ(扇重枘)
おうぎたるき(扇垂木)
おうきゅうきけんどはんてい(応急危険度判定)
おうきゅうきけんどはんていし(応急危険度判定士)
おうつばり(男梁)
おうりょく(応力)

おおいかなもの(覆金物)
おおいたてんじょう(大板天井)
おおいたぶき(大板葺)
おおいれ(大入れ)
おおかべ(大壁)
おおきながし(置き流し)
おおきりめ(大切目)
おおごうしたまがき(大格子玉垣)
おおすじかい(大筋違)
おだるき(尾垂木)
おおがね(大矩)
おおさかこうしど(大阪格子戸)
おおさかつち(大阪土)
おおだな(大店)
おおたふく(おたふく)
おおつかべ(大津壁)
おおつみがきつち(大津磨き壁)
おおつがき(大津垣)
おおど(大戸)
おおなみけらば(大波けらば)
おおぬき(大貫)
おおねほぞ(大根枘)
おおのき(大軒)
おおばり(大梁)
おおびき(大引き)
おおびきうけ(大引き受け)

おおひらかべ(大平壁)

おおひろま(大広間)
おおへだてこたまがき(大隔子玉垣)
おおまがり(大曲)
おおまがりみずきりつき(大曲水切り付き)
おおまつかわ(大松皮)
おおまるまど(大円窓)
おおむね(大棟)
おおむねもん(大棟門)
おおむねかんむりかわら(大棟冠瓦)
おおめん(大面)
おおめんとりあいじゃくりうち(大面取り合決打)
おおやいしづみべい(大谷石積塀)
おおやしろつくり(大社造り)
おおやね(大屋根)
おおゆか(大床)

おか

おがみ(拝)

おぎ(男木)
おきどこ(置き床)

おくどさん(おくどさん)
おくじょう(屋上)
おくりあり(送蟻)
おくりざる(送猿)
おくりつぎ(送り継ぎ)
おくりばり(送り梁)

おこた(おこた)

おさ

おさえ(押え)
おさえどましあげ(押さえ土間仕上げ)
おさえぶち(押縁)
おさえれんが(押煉瓦)
おさこまい(小狭小舞)
おさのま(小狭間)
おさばしら(小狭柱)
おさまり(納まり)
おさらんま(筬欄間)

おしかく(押し角)
おしいた(押板)
おしいれ(押入れ)
おしきり(押切り)
おしざんありどめ(押し桟止め)
おしぶち(押縁)
おしぶちしたみばり(押縁下見板張り)

おた

おたふくびし(お多福びし)
おだれ(尾垂)
おだれびさし(尾垂れ庇)

おち(オチ)
おちいし(落石)
おちえん(落縁)
おちがかり(落掛り)
おちてんじょう(落ち天井)

おっかけだいせんつぎ(追掛大栓継ぎ)
おっかけまんじ(追掛万字)
おったてたるき(追立棰)

おてらこうばい(お寺勾配)

おとしあり(落蟻)
おとしがけ(落掛)
おとしがま(落し鎌)
おとしくぎ(落し釘)
おとしざる(落し猿)
おとしだな(落し棚)
おとしほぞ(落枘)
おどぎり(踊桐)
おどりば(踊り場)

おな

おなま(おなま)

おにいた(鬼板)
おにがわら(鬼瓦)
おにこ(鬼子)
おにぼると(鬼ボルト)

おの(斧)

おは

おばさみつぎ(尾挟継ぎ)

おび(帯)
おびいた(帯板)
おびきん(帯筋)
おびさしどめ(帯差留め)
おびざん(帯桟)
おびてつもの(帯鉄物)
おびてつ(帯鉄)
おびど(帯戸)
おびのこばん(帯鋸盤)

おぼろだな(朧棚)

おま

おもかげがたとうろう(面影形灯篭)
おもげぎょ(主懸魚)
おもだるき(母棰)
おもていた(表板)
おもてかいだん(表階段)
おもてがえ(表替え)
おもてやづくり(表屋造り)

おや

おやぐい(親杭)
おやこごうし(親子格子)
おやばしら(親柱)

おら

おらんだづみ(オランダ積み)

おりあいくぎ(折合釘)
おりあげ(折上)
おりあげごうてんじょう(折上格天井)
おりあげしりん(折上支輪)
おりあげだな(折上棚)
おりあげてんじょう(折上天井)
おりあげぶち(折上縁)
おりおきぐみ(折置組)
おりかえしかいだん(折り返し階段)
おりかね(折矩)
おりかねむじ(折矩無地)
おりど(折り戸)
おりかなあみ(織金網)
おりたたみど(折りたたみ戸)
おりつくばい(降蹲踞)
おりべがたとうろう(織部形灯篭)
おりべどこ(織部床)
おりべいた(織部板)
おりべまど(織部窓)
おりまわし(折回し)
おりものかべがみ(織物壁紙)
おりやごうし(織屋格子)

おれかいだん(折階段)
おれくぎ(折れ釘)


おわ

おん





















とは?
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA