忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンクリート型枠用合板とは?(こんくりーとかたわくようごうはん)

コンクリート型枠用合板とは、コンパネのこと

建物の基礎コンクリート工事の型枠(せき板)のわく材に使用する合板で、一般的には、
900mm*1800mm*12mmだが、そのほかに、大きさは、500mm*2000mm
600mm*1800mm
600mm*2400mm
1000mm*2000mm
1200mm*2400mm
などもある
厚みは、12.0mm、15.0mm、18.0mm、21.0mm、24.0mmなどもある。
ホルムアルデヒドは、F☆☆☆のものが、普通に使われている

表面単板又は、裏面単板が、1.0mm以上3.2mm以下で、心板及びそえ心板が、4.0mm以下である。
単板の数は、4以上である。
積層数は、3プライ以上である(心板又は、そえ心板であって単板を繊維方向に平行に張り合わせたものは、これを1層とみなす。)
構成比率もきまっていて、表面単板と同じ繊維方向の単板の合計厚さの比率が、30パーセントから70パーセントとする。

板の品質(表面加工品を除く)
A-A(表面材a裏面材a)から、C-D(表面材c裏面材d)まである


ここで、注意しなければならないのは、他の合板とくらべると、ホルムアルデヒド放出量の規格が、F☆☆☆で、サイズが910mm*1820mmでなく、900mm*1800mmである。




こんぱねこんくりーと型枠用合板こんくりーとぱねる
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)

(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)


PR
  81    82    83    84    85    86    87    88    89    90    91  

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA