忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町家格子とは?(まちやごうし 写真入 種類)

京格子(きょうごうし)ともよばれる

町家格子 (まちやごうし)とは、京町家の通りに面した部分の窓に取り付けられる格子をいう 京町家 の表の格子のこと

室町時代の洛中洛外図屏風にも台格子の町家格子が描かれている。糸屋格子などの繊細な細い格子は、江戸時代になってから道具の発達とともに、作られた。

格子を支える骨組みの構造により、大きく分けると、出格子 (でごうし)と平格子 (ひらごうし)の種類がある
また、米屋格子や、酒屋格子 は、台格子として、別に分けることもある

格子子の大きさや連続性などにより、
板子格子(いたこごうし)、
親子格子(おやこごうし)
木返格子(きがえしごうし)、
細目格子(ささめごうし)、
連子格子(れんじこうし)
台格子(だいごうし)
などの種類がある


親子格子は、子持格子(こもちごうし) 切子格子(きりこごうし)ともいう


職業での、格子の種類わけとしては、

糸屋格子(いとやごうし)
織屋格子 (おりやごうし)
紐屋格子(ひもやごうし)
米屋格子 (こめやごうし)
呉服屋格子 (ごふくやごうし)
酒屋格子 (さかやごうし) 
仕舞屋格子 (しもたやごうし)
炭屋格子 (すみやごうし)
染屋格子(そめやごうし)
麩屋格子 (ふやごうし)

などがある

  

親1本 子2本(切子2本)これが、呉服屋格子切子格子の1例)




 親2本 子2本(切子2本)これが、切子格子の少し変わったバージョン


 親1本 子1本(切子1本)これも、切子格子の少し変わったバージョンさらに、親格子子が、太さが、少し、1本間隔で、異なる。

また、米屋格子仕舞屋格子炭屋格子酒屋格子米屋格子麩屋格子など京都文化博物館1階で、レプリカだと思うが、常設展示されています(2010年7月現在)

下記の関連記事をご参考ください






参考)関連記事 京町家とは?(きょうまちや)










町屋格子京町屋格子種類
表格子
matiyagousiマチヤゴウシ 京町家格子 京町屋格子 町家ごうし まちや格子 きょう格子 画像付き しゅるい
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店

PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA