葭戸は、葦戸、芦戸、蘆戸、とも書く。
葭簀戸(よしずど)夏障子 簀戸(すど)ともいう
簾戸(すど)とも書く
木製の建具枠の中に、すだれ状に編んだ葭を、挟み込んだ
建具
夏に、
障子 などと取り替えて、風が入るようにする
建具
参考)関連記事
枝折戸とは?(しおりど)
よし戸画像付きヨシドyosido
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR