床の間 の
床脇の形式の種類の一つ
地袋 と
違い棚 からなるが、少し棚と棚の重なりの大きい違い棚の上の棚と下の棚が、少し離れていて、下の棚と地袋とも、束で、止められているものをいう
参考)関連記事
桐
とは?
参考)関連記事
床の間とは?(とこのま 写真入)
参考)関連記事
床脇とは?(とこわき 写真入)
きり壺棚桐壷棚キリツボダナきりつぼ棚kiritubodana
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR