シュロ縄とは、シュロの樹皮の繊維で、できた縄をいう。
シュロの樹皮は、本当に強く、のこぎりなどで、きるのも結構大変で、切りにくく強い
雨などに強いので、外部の垣根などに、使用される。
私の持っているのが、シュロ縄
上の写真は、松明垣で、黒くくくっている縄が、シュロ縄
グーグルで、シュロを検索
しゅろ縄棕櫚縄シュロ縄シュロナワsyuronawa画像つき
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR