ヒバとは、変種のヒノキアスナロ あるいは、アスナロ(翌檜、羅漢柏(らかんはく)のことをいう。
水につよく桧にはないヒノキチオールという成分が、入っていて これが腐りにくいとされている。
水にぬれるところや、土台など腐りやすいところに使用されることが多い
弊社でも、土台や、写真のようにデッキなどに、使用することがある。
ただし、黒く変色しやすい。
ヒノキ科
アスナロ属
常緑針葉樹
檜葉(ヒバ) ■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
PR