破風とは、
切妻側の屋根の先端で、瓦などの屋根材の下の、
合掌になった一般的には板状の『へ』の字の形をした木などをいう
上の写真は、米子に行ったときに、見かけた
破風
破風が、よくやられるのか、
とリはずし可能な
破風が付いていた
先人の知恵かもしれない
ハフhafu画像付き ■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR