忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

半床庵とは?(はんしょうあん)


茶室 一覧





はんしょうあん(半床庵)とは、千利休の時代に、活躍した久田宗栄を初代とする茶家元 久田家にある茶室

表千家不審庵を母体として、
中板付三代久田宗全(ひさだそうぜん)好み

現存のものは、
天明の大火(1788)や、元治の兵火(1864)で、焼失し、
明治十九年(1886)再建されたもの。


ハンショウアンhannsyouann
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA