忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頤神室とは?(いしんしつ)


茶室 一覧




頤神室とは
相国寺塔頭 慈照院(じしょういん)にある茶室

その道中には胡蝶侘助 菱型手水鉢があり
茶室は宗旦狐の伝説が残る。
頤神とは、精神を養うという意味であるという。
昕淑顕啅(きんしゅくけんたく)と千宗旦の合作で、宗旦好みの茶室である。
出来上がった茶室を披露するときに、
本来は、宗旦がお点前を披露される予定であったのに
何者かが一足先に来てお茶をたてて出されていたという。
そこへ 本物の宗旦が、
「えらい遅くなりました。
私に成り代わって, お点前をしていただき。・・・」
といい来られたという。
このうようなことが起こったのが、 伝説の始まり。

四畳半下座床。

躙口はなく貴人口の引違の腰つき障子の横に
宗旦狐が、逃げる時に開けたといわれる下地窓がある。
もともとは、貴人口のかわりに、躙口が、あったのではないかとも言われている。
その掛け障子のかかる下地窓のちょうど折兼の横に、
丸い窓に引分けの障子のはいる持仏堂があり
黒楽茶碗を持った粟田焼の布袋像があるのだが、
その布袋さんの首は利休さんの首とすり替えられるようになっている。
ただ、この布袋さんの首と利休さんの首は、
ほとんど違いは判らない。

利休の首は世間体があり飾ることができなかったといわれている。


イシンシツisinnsitu
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

yahoo検索

  • ウェブ全体を検索
  • 用語集内を検索

アイコン

管理者用 リンク

父の本


人気ページ(30日)


ブログパーツ

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。


アクセス カウンター 
きのう

 アクセスランキング

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA