水屋とは,
①
茶室の台所で、水を流すところをいう
②水屋棚を略して、
水屋という場合がある
水屋棚は、お皿などを置く食器棚の事をいう
③京町家では、水を使用するときに使う道具をいれる食器棚なども、
水屋という。
下の写真(会長作の模型)も、食器をいれれば、
水屋 通常これに、ネズミ対策で、金網を張った引き違い戸が入る
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下の本の表紙の写真が、
水屋と水屋棚
クリックすれば、大きくなります。
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
PR