舞良子(まいらこ)のこと
舞良子(まいらど)とは、舞良戸の
横桟
舞良戸は、日本建築の畳敷きの玄関の引きわけ障子の手前の
板戸
上の写真が舞良戸です
この細い横桟1本1本が、ウチコ(舞良子、舞ら子)
打子障子(うちこしょうじ)とは、
障子 の腰板などに、打ち子をつけた
障子
打子障子のことを、打子物(うちこもの)と呼ぶこともある
■うちこ物 打ち子障子 打ちこ障子 うちこ障子 うち子障子 内子ではありません
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR