①倉庫や、物入れなどの扉につくことが多い
外部から南京錠などで、締めるための金物
平板に長方形の穴があいていて、その孔に、円形または半円形の金属を通し、場合によっては、円形は回転させて、南京錠で、締めるための金物
上の写真は、貯金箱の扉についている掛け金
輪が付いていて、それに、鍵をつけている
その、掛け金のアップが上の写真
②にじり戸などを内側から締めるための鍵
にじり戸の掛け金のこと
③掛け釘のこと
画像付き
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR