長さがある一定のものしか手に入らない場合それを切ってほかあるいは、その部分に、使用すること
たとえば、3m角の部屋の床をはるとき
そこに、4mの材の床板を3mに切って、残りの1mは別の場所にはるか、あるいは、そのばしょに、切てでも使用していくことをいう
きり回し 切り回し 切回し 切廻し キリマワシ kirimawasi
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR