木連格子(狐格子)で組まれた格子戸
縦横等間隔で、組まれた格子戸
入母屋破風 の下の格子や、
建具などによく使用される格子でできた格子戸をいう
上の写真は、よく見かける神社などの妻側の木連格子(狐格子)
木連れ格子 きつね格子 画像付きキツネ格子キツネコウシ
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR