忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

建築とは?(けんちく)

建物を作ることまたは作られたものをいう
ただし、建築基準法上では、建築と建築物とは分けて用語を定義している
建築は行為で、建築物は物である

法律的には、
建築基準法第二条十三より

『建築 建築物を新築し、増築し、改築し、又は移転することをいう。』

蛇足だが、
建築してはいけないということは、新築してはいけないし、増築してはいけないし、改築してはいけないし、又は移転てはいけない ことになる

 新築するとは、一般的には、新しく家を建てることだが、
法律的には、何も建っていない更地の土地に、建築物を、建築することである
建築法規的には、1つの土地に、1つの建物しか建たないので、今建っている土地のばあいは、別の建物を新築することは、できないことになる
さらに、別の土地にたっていた建物を、ひきやで、持ってきたり、ばらして、また組み立てることも、新築となり、材料の新古は、とはない

 増築するとは、一般的には、建て増しすることであり、1つの建物に こぶができるように、容積が、大きくなることであるが、
法律的には、1つの敷地の中に、既存の建物があり、そこに、建物が、建築物が、増えることである
同一棟の場合の増築もあるれば、離れのように、別棟の増築もある
古い建物が、建っている土地のばあい、古い建物も関与してくることになる

 改築するとは、一般てきには、一部を建て直すことだが、
法律的には、いったん建物を一部あるいは、全部撤去し、
良く似た用途 規模 構造の建物を建て直すことをいう
(昭二十八年十一月十七日住指発1400)
罹災後の建て直しなども改築となる
よって、新築に見えるが、実は、改築ということもありえる

 移転とは、単に、建物の位置を変えることをいうが、
法律的には、同一敷地内の建物の位置をかえることをいう
したがって、同一敷地内でなく、隣の敷地に曳き家する場合は、新築となる




参考)関連記事 建築とは?(けんちく)
参考)関連記事 増築とは?(ぞうちく)
参考)関連記事 新築とは?(しんちく)
参考)関連記事 改築とは?(かいちく)
参考)関連記事 移転とは?(かいちく)




京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA