甲丸とは、形の種類の一つ
背中が丸いものの形
断面がかまぼこ型ににているものの形をいう
たとえば、
甲丸レール、甲丸やすり 鏝の元首の部分が、
甲丸な形をしているものなどがある
上記の写真は 甲丸レールを断面がわかるように、
手にとって 横から見たところ
写真のものは、V型になっているが、
Vがたでなくかまぼこ型に近いものもある
上の写真も、石の敷居
真鍮の甲丸レールを
敷居 に埋め込んでいるもの
埋め込みようの甲丸レールの場合は、断面が、蒲鉾型になっている
甲丸ヤスリ 画像付き
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR