忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山紫水明処とは?(さんしすいめいしょ)



山紫水明処 とは、 丸太町の鴨川を少し上がったところにある川沿いの
頼山陽(らいさんよう)の水西荘庭園内に建つ離宮で、頼山陽の書斎

縁側を鴨川沿いに設けている。
1828年(文政11年)建立 江戸後期
入母屋  葛屋葺(くずやぶき)(茅葺屋根) 庇付き(桟瓦葺き)
鴨川からも入母屋の屋根がみえる


庭には、鴨川の伏流水が湧き出ていた 降り井 がある。

こられるなら 申の刻(三時ごろ)こられると、山紫水明処が、
ご覧いただけるというような手紙を、
頼山陽が、手紙に書いたそうです。
ただ、残念ながら 今は、ビルなどが建ちのぼり
 当時ほどは、きれいに見えないかもしれない

サンシスイメイショsannsisuimeisyo
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)

 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)


PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA