大工道具の種類の一つ
金属の刃で、木材に線をひく道具
単に 罫引きともいう。
下の写真が 白罫引き。
先端が彫刻刀のようにとがっていて
金属の刃のぶぶんを、木材に当てて引くことにより木材にキズをつけ線を引くことができる道具
参考)関連記事
罫引きとは?(けびき)
参考)関連記事
癖金とは?(くせがね)
画像付き
白け引き 白罫びき 白毛引き 白毛びき シラケビキ sirahebiki
白けびき白毛引きしらけ引き しら罫びき しら毛引き しら毛びき画像付き
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR