戸当り決におなじ
引き戸の当る
柱または、枠を、
建具の厚みの分だけ削り取った形状をいう
床柱や、外部に面する
建具が当る
柱などに、よく施工される
戸決により、引き戸が閉まったときに、
建具と
柱の間に隙間ができにくいようになる
見栄えを良くしたり、隙間風を防ぐときにせこうされる
トジャクリtojyakuri 戸しゃくり戸じゃくり戸ジャクリ戸決り戸決欠き戸じゃくる戸じゃくり欠き
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR