忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

ぬ(もくじ)

ぬあ

ぬいくぎ(縫い釘)

ぬか

ぬかめ(糠目)
ぬき(貫)
ぬきあな(貫穴)
ぬぐいいた(拭板)
ぬけぶし(抜け節)

ぬさ
ぬた
ぬな

ぬのいし(布石)
ぬのきそ(布基礎)
ぬのたけ(布竹)


ぬま

ぬまづがき(沼津垣)

ぬら

ぬりあつ(塗厚)
ぬりおこし(塗り起こし)
ぬりがまち(塗框)
ぬりごめごうし(塗籠格子)
ぬりぶち(塗縁)
ぬりまわしどこ(塗廻床)
ぬれえん(濡縁)



とは?
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 和室造作用語集

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA