はね出し足場とは、足元が、地面より浮いている足場で、工事される建物から、飛び出して、固定される足場をいう。
例えば、足場する予定のところが、通路になっていたり、近隣の
屋根であったりして、足元が固定されない時に施工される足場である。
持ち出し足場に同じ
はねだし足場
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR