①
屋根の
棟だけ、別に骨組みを作って、葺いた大きな
棟をいう
茅葺屋根などに、よくみられる
上の写真は、京都府立丹後郷土資料館の京都府指定有形文化財の旧永島家住宅の箱棟
②棟瓦の種類の一つ 箱棟瓦のこと
大きなコの字形の棟で、開いたほうを下にして、かぶせるように積む棟瓦のことをいう
京町家の棟瓦は、本来この種類が多いが、近年において、素丸瓦や紐丸瓦に交換されてきている。
ハコムネhakomune画像付き
■
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
PR