忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

め(もくじ)


めあ

めあらし(目荒し)
めいた(目板)
めいたうち(目板打ち)
めいたがわら(目板瓦)
めいぼく(銘木)
めーたーばん(メーター版)

めおとづか(夫婦束)

めか

めぎ(女木)
めぎれ(目切れ)


めさ

めしあわせ(召し合わせ)
めじ(目地)
めじぼう(目地棒)
めすかし(目透し)
めすかしばり(目透し張り)
めせきたたみ(目積畳)

めた

めだけ(女竹)
めたてやすり(目立鑢)
めちがい(目違い)
めつぶし(目潰し)
めつぶしじゃり(目潰砂利)
めどおし(目通し)
めどおり(目通り)

めな


めは


めばり(女梁)

めま

めまわり(目廻り)

めや

めやせ(目痩せ)

めら

めらみんじゅしけしょうごうはん(メラミン樹脂化粧合板)

めわ


めん

めん(面)
めんかわ(面皮)
めんかわばしら(面皮柱)
めんぎ(面木)
めんしんこうぞう(免震構造)
めんづけじょう(面付け錠)
めんど(面戸)
めんどがわら(面戸瓦)
めんど(面戸漆喰)
めんどいた(面戸板)
めんようだな(綿葉棚)




とは?
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR
  33    34    35    36    37    38  

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA