忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

筆返しとは?(ふでがえし 写真入)

筆返し とは、床の間床脇違い棚 などの上の棚板の先端に付く波のような形の縁の木をいう

棚の上の小さいものが、下に落ちるのを防ぐもので
、壁面側より先に、蟻桟などで、はめてから、
棚を壁に埋め込む

断面形状などにより、下記の種類がある

一重雲形
都鳥形
角波形
はと胸形
若葉形
唐波形
立波形
返し波形
波返し形
鷲頭形
二重雲形
蕨形
蒲鉾形
などがある

棚板の1.5倍ぐらいの高さが、多い
波形などの筆返しの胸の出は、板厚の3分の2ぐらいが、ふつう
はと形などの筆返しの先端の出は、板厚分(9分)ぐらいが多い

下記の私の持っているのが、筆返しです







下から見ると蟻がありますが、これは、少し蟻が、小さいので、棚が薄かったかもしれません
また、真ん中に、とんがった部分が あるが、特殊です
名前がわかりませんが、京都の町家の筆返しには、結構多い形です
また、出も少しおおきいようです



上の写真は、鳩胸(はとむね)と呼ばれる筆返し



上の写真も筆返しこれは、西楼棚 の筆返し
はと胸だと少し、凸凹が、うるさいのか少しあっさりとしたもの



参考)関連記事 違い棚とは?(ちがいだな 写真入)


参考)関連記事 床脇とは?(とこわき 写真入)




画像付き 筆がえし ふで返し 筆返えし
京都 京町家改修用語集
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA