唐破風鳥居 とは、鳥居で、
島木と
笠木 の中心が、少し上に盛り上がり、
正面から見ると、唐破風のように見えるものをいう
上の写真は、御所
九條池 (九条池)の
厳島神社 の
唐破風鳥居
参考)京都三珍鳥居とは、
伴氏社の蓮の鳥居
蚕ノ社の
三柱鳥居
京都御苑内の
厳島神社 の
唐破風鳥居
である。
参考)関連記事
破風板とは?(はふいた 写真入)
karahafutoriiカラハフトリイから破風鳥居
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR