大工道具の一つ
今は、ほとんど使用されていない
くぎ抜きとして、豆エスやバールが使用されている
やっとこに、似た道具で、やっとこは、板金や、熱した金属をもつための道具だが、
これは、名前の通り、釘を抜くための道具
下の私が、手に持っているのが、それで、
写真でわかりにくいかも知れないが、
抜く側の先端が少しへこんで隙間があいている
画像付き
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR