保立あるいは、方立のことをいう。方立柱(ほうだてはしら)ともいう
無目 の縦バージョン
出入り口などの横にあり半柱あるいは、それより小さいものなどもいう
建具などの収まり上必要な場合や、あるとスムーズに、いくためにも使用される
片ふた柱片フタ柱かたふた柱カタフタ柱カタフタバシラkatafutabasira
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR