尾垂れ庇とは、京町家の1階によくある表の庇のことをいう。
尾垂れ(尾垂)とは、幕掛けのことで、尾垂れ庇とは、幕掛けのある庇のことをいう。
ただし、難しいもので、幕掛けが、なくても 尾垂れ庇ということもある。
おだれ庇尾垂庇odarebisasiodarehisasiおだれひさし尾だれ庇
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR