小根枘(小根ほぞ)とは、枘(ほぞ)の根元に、小さな段あるいは、斜めの出っ張りのある枘(ほぞ)あるいは、その小さな出っ張り部分をいう。
根元にある小さいほぞのことあるいは、ほぞで、根元に小さい出っ張りのあるほぞをいう。
残念ながら、組まれた状態では、ほぞが、小根枘(こねほぞ)かどうかわからない。
こね枘こねほぞkonehozoコネホゾ ■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR