忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慈照寺東求堂とは?(じしょうじとうぐどう)




慈照寺東求堂
とは、
室町幕府八代将軍 足利義政の持仏堂(書斎)だが、茶事にも使用された。
1465年建立(1886年文明18年)銀閣同様 池(錦鏡地 きんきょうち)に面する 
大きさは三間半四方 正面の右奥が書斎同仁斎)がある。

「東方人は念仏して、西方に生れんことを求む。」という意をとって
東求堂と名付けられた。
西方極楽往生の願いをあらわしている。

書院造や 茶室の原点で貴重とされている。


一重 入母屋 、檜皮葺の国宝 の建物である。


もちろん慈照寺(世界遺産)は、銀閣寺のことで、銀閣寺というと
観音殿や向月台・銀沙灘のことの方が有名 だが、
この建物が、原点で、慈照寺の中で、最も古い

仏間は、南面に綿鏡池があり、両開きの唐戸と、その両側に、腰上に、障子がある。
矢印の部分は、少しへこんでいて、床のような腰掛のような場所がある。






tougudouトウグドウとうぐうどうではありません

京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

yahoo検索

  • ウェブ全体を検索
  • 用語集内を検索

アイコン

管理者用 リンク

父の本


人気ページ(30日)


ブログパーツ

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。


アクセス カウンター 
きのう

 アクセスランキング

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA