忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

拾翠亭とは?(しゅうすいてい)



茶室 一覧



拾翠亭
とは、
五摂家の一つであった九條家の唯一の建物で、
江戸後期に建てられたものと伝えられています。

建物は、
全体が数寄屋風書院造りで、
当時は、主に茶会のための離れとして使用され、
内部には、今も十畳と三畳のふたつの茶室が残されています。
亭の前面には、東山を借景に取り入れた勾玉形の池が広がり、
茶室からの景観を一層引き立たせています。

(2013年7月14日 立て看板より)







九條池に面しています
また、厳島神社
からも、見ることができます。





京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明

(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)


杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)

木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店

PR
  9    10    11    12    13    14    15    16    17    18    19  

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA