忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花月楼とは?(かげつろう)

花月楼とは、神田明神境内に如心斎(じょしんさい)の門弟であった江戸千家川上不白(ふはく)が、1758年に作った茶室

山口県萩市の松陰神社に毛利重就(しげたか)のために、不白の設計図をもとに、安永5年(1776)に建てられたという花月楼がある。昭和34年(1959)に現在地に移築されたもの。



江戸中期ごろから茶道を広めるためにできた茶室の形式で、
いろいろな行事である七事式を行うことを考慮した形式である。

花月形式の茶室の元祖だが4帖の上段の間がつき、上段の間に1間の床の間が、真ん中にありその左に半間の地袋右に半間の棚。上段の間の入り側方向に、付書院がつく。


kageturouカゲツロウ

京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明

(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)


杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)

木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

yahoo検索

  • ウェブ全体を検索
  • 用語集内を検索

アイコン

管理者用 リンク

父の本


人気ページ(30日)


ブログパーツ

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。


アクセス カウンター 
きのう

 アクセスランキング

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA