忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧小早川家住宅とは?(きゅうこばやかわけじゅうたく)

旧小早川家住宅とは、和歌山県立紀伊風土記の丘にある和歌山県指定文化財の農家の建物

1970年に日高郡日高川町三佐に建てられていた農家を移築したもの
「二間取平面」という形式の間取りで、土間 と、オモテ ナンドからなる茅葺屋根寄棟の農家
250年前に建てられた住宅で、6m*6mの大きさの平屋です。

茅がストロー状になっているため、ハチの巣にちょうどいいのかたくさん群がっていた。


すぐ横に旧谷村家住宅がありこちらの方が、少し 新しそうです。








和歌山県立 紀伊風土記の丘には、
旧谷村家住宅
旧小早川家住宅
旧谷山家住宅
旧柳川家住宅
が、移築されている









キュウコバヤカワケジュウタクkyuukobayakawakejyuutaku
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明

(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)

PR
  39    40    41    42    43    44    45    46    47    48    49  

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA