忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶴亀の庭とは?(つるかめのにわ)





鶴亀の庭 とは、南禅寺の参道の南側にある南禅寺塔頭の金地院の 小堀遠州 作の庭をいう。

1627年寛永4年  崇伝の依頼により小堀政一( 小堀遠州 )の設計で作庭された庭です。
この時、一緒に、方丈、茶室(金地院八窓席)、東照宮(重要文化財)などと一緒に工事されまた。
庭の記録を残した崇伝の日記 『本光国師日記』によれば、
遠州が、設計し作庭したのが、はっきりわかる庭である。
寛永5年(1628年)までには完成していた。
この時、日記で、崇伝が、とても満足されていたのがわかる。

この庭は、方丈の前面の枯山水を主とした庭園で、 鶴亀の庭と呼ばれるのは、鶴は、千年生きる亀は万年生きるといわれ、神仙島として、鶴島と亀島があり、
鶴島と亀島の間には、三尊石がありその手前に礼拝石がある。
が、これは、浄土信仰の表れであるという。

また、家康と崇伝とは、深い関係にあり、
方丈から眺めると庭園の背景の樹木は、丸く刈られて
その向うに、家康の祀った東照宮がある。
家康の冥福を祈る意味を庭園の背景とされていると、言われている。






鶴亀の庭園ともいう。(特別名勝)
ツルカメノニワturukamenoniwa
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。
その他

管理者用 リンク

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA