散り部分の左官塗りや、板壁が、木材(柱や、鴨居など)に接触する部分の木材側の欠き込みをいう。
木材側を欠き込むことにより、木材の痩せあるいは、土壁の収縮が、起こった時に、隙間ができないようにするためのもの。
tirijyakuriチリジャクリ ■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR