ハーフユニットとは、洗い場と浴槽が、一緒になった浴槽で、一般的には、FRPなどで、できている。
洗い場付浴槽ともいう。
利点は、防水が簡単ですむ
ユニットバスのように施工が簡単であるが、
壁天井を 例えば、桧の板を張るなど好きな仕上げにできるなどである。
建具も好きなようにできないことはないが、
一般的には、やはり専用のサッシを使用する。
メーカーとしては、TOTO INAXなどがある。
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR