端柄材、葉柄材(はがらざい)ともかく
断面の小さい材で、
羽板 、5分板、4分板、3分板、貫、
間柱 棰 根太 などの小さい断面の大きさのものの総称
柱、
梁 、
土台 、
大引き など大きな材料は、葉柄材とは呼ばない
端がら材 は柄材 葉がら材 羽がら材 hagarazai
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR