上の写真の指差している部分が、への字押さえ、
への字金物、単にへの字ともよんだりする
上の写真は、
ステンレスだが、アルミのものもある
CFなど、仕上げの上に、貼ってその仕上げの変わるところの端に
めくれ上がってこないようにするために、取り付ける金物
普通は、ビス止めする
henojiosaeヘノジオサエへの字押え 画像付き
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR