忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壬生寺とは?(みぶでら)









上の写真は、

正式名称  心浄光院 宝憧三昧寺(壬生寺大念仏堂(狂言舞台))

 壬生寺は、通称名です。


円覚上人により再興された、京都中京区壬生にあるお寺で、地蔵菩薩を祀る。



融通念仏の大念仏狂言が、節分と4月と10月に演じられています。


節分は、下記の要領です。

節分会厄除大法会 2月2日~4日の3日間

壬生狂言「節分」公開 2月2日・3日 
午後1時から8時まで毎時0分ごと

また、年中行事としては

壬生六斎念仏踊りが、8月9日に演じられます。

いずれも、重要無形民俗文化財。無言狂言。




また、重要文化財 として、

木造地蔵菩薩立像(唐招提寺旧蔵1962年の火災により
本山の唐招提寺から移設、平安時代の像です。)

錫杖(しゃくじょう)

列仙図屏風(長谷川等伯筆)

壬生寺大念仏堂(狂言舞台)

があります。


1962年に旧本堂が全焼し、1970年に再建


もちろん、新撰組ゆかりの寺 

 明治維新の際には、新撰組の本拠地で

境内は、当時 武芸練習場になっていた。


そのため 境内には近藤勇の銅像や、新選組隊士の墓である壬生塚がある


また、千体仏塔(仏塔に1000体の石仏を円錐形に安置したもの)などもある。


また、付近には、芹沢鴨らが暗殺された八木邸、旧前川邸などがある。
いずれも新撰組屯所
八木邸は見学 大人:1,000円(抹茶、屯所餅付き) この、屯所餅付が、少し、にくい (御菓子司 京都鶴屋)

京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

yahoo検索

  • ウェブ全体を検索
  • 用語集内を検索

アイコン

管理者用 リンク

父の本


人気ページ(30日)


ブログパーツ

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。


アクセス カウンター 
きのう

 アクセスランキング

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA