藁縄(わらなわ)とは、藁(わら)の縄のこと。
木舞掻きをするときに竹をくくるのに、使用されたりする
石などの運搬の際傷がつかないように、
藁縄で、くくったりして、養生するのに、使用したりする。
上の写真は、木舞掻きに使用されている藁縄
わら縄ワラ縄ワラナワwaranawa
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR