どんぐりなどが、よくなる椚(くぬぎ)の木の
皮付きの丸太で、
表面が変化に富んでいるので、
床柱 や、落掛などに使用される。
下の写真は、落掛に使用された例

凸凹していて表情が楽しい。
その辺に、あったものを、使いましたみたいな素朴な感じが出る。
マユミや、ニシキギなども、よく似た樹皮である。
kunuginokawatukimarutaクヌギノカワツキマルタ
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
PR