千宗旦(せん そうたん)とは、
1578年から 1658年没の茶人
千利休は、
宗旦の祖父 小庵は、
千宗旦の父にあたる。千三家の祖となる。
千宗旦の次男が、 一翁宗守(いちおうそうしゅ)武者小路千家の祖。
千宗旦の三男が、 江岑宗左(こうしんそうさ)表千家の祖。
千宗旦の四男が、 仙叟宗室(せんそうそうしつ)裏千家の祖。
ゆかりあるいは
千宗旦好みの茶室などに
頤神室
今日庵
宗旦稲荷社
梅隠
不審菴
又隠
などがある。
せん の そうたん sennsoutann sennnosoutann
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)PR