忍者ブログ

京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五重塔とは?(ごじゅうのとう)

五重塔とは、の中で、屋根が、5重になっている高くそびえたつ建物あるいは、工作物をいう。

五重塔とは、供養などのため、宗教的シンボルとして建てられた屋根が5重になっている高層の建築物をいう。

醍醐寺五重塔(だいごじごじゅうのとう)などに代表される建物のことで、
仏教の布教とともに、インドから、中国をへて、日本に伝えられてきたときに、
インドの椀を伏せたもの(ストゥーパ)から、
次第に木造の高くそびえるようになった。

本来は、仏陀(お釈迦様、聖者)のお墓である。

一般的には、
相輪 があり、屋根が何重かになっている。
また、各階に床はなく 欄干を有するものが多い。

重要文化財国宝の 建築に、指定されているものも多数ある。

例えば、
京都では、

国宝

東寺五重塔(とうじごじゅうのとう)(東寺
醍醐寺五重塔(だいごじごじゅうのとう)
海住山寺五重塔(かいじゅうせんじごじゅうのとう)

重要文化財

法観寺五重塔(ほうかんじごじゅうのとう)(八坂の塔
仁和寺五重塔(にんなじごじゅうのとう)(仁和寺

などがある。




上の写真は、 国宝 東寺五重塔東寺) 東側から写真を撮る。




下の本の表紙は、醍醐寺五重塔(だいごじごじゅうのとう) 京都府です。





下の本の表紙は、興福寺五重塔(こうふくじごじゅうのとう) 奈良県です。




とうtouトウ
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)

杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR

yahoo検索

  • ウェブ全体を検索
  • 用語集内を検索

アイコン

管理者用 リンク

父の本


人気ページ(30日)


ブログパーツ

ランキング

少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

その他

文章・画像・写真等の著作権は
管理者 に帰属します。
無断でデータをダウンロードして、商用に利用することは禁止します
また、改造、転写・複写、再配布も、しないでください。


アクセス カウンター 
きのう

 アクセスランキング

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA